MEMBER PROFILE
所属芸人一覧
レギュラー
-
アイロンヘッド
(左)ナポリ
(右)辻井 亮平
辻井の特技である歌や楽器演奏を生かしたコントでは、歌ネタ王決定戦決勝進出。
楽屋No.1やんちゃ小僧の辻井、頭の中が計り知れない奇人ナポリの人間的な魅力は、芸人界隈でも愛されている。 -
いぬ
(左)有馬徹
(右)太田隆司
平均身長158センチ、小柄ながら鍛え抜かれた肉体とワイルドな髭が特徴的な太田に対し
早朝の散歩を日課とする有馬の穏やかな性格が絶妙にコンビ間のバランスを保っている。
愛くるしいほどコンビ愛が強い。 -
オズワルド
(左)畠中悠
(右)伊藤俊介
畠中の奇妙なボケと伊藤の独特なツッコミによって繰り出される、スローテンポでクセになる漫才が持ち味。
サスペンダーがトレードマーク。これぞ東京の漫才師。 -
蛙亭
(左)イワクラ
(右)中野周平
奇天烈なコントを生み出し続ける""鬼才""イワクラと、高音ボイスで憎めないキャラクターを演じる中野がかけ合いを繰り広げる。
イワクラの毒舌や、中野の恋愛マスターの一面も人気の一つとなっている。 -
カゲヤマ
(左)タバやん。
(右)益田康平
2022年M-1グランプリで大波紋を巻き起こしたコンビ。大道具、大食い、過激ネタとスケールのでかさは常人の遥か上をいく。全国の皆に笑ってもらいたいよね?お兄ちゃん?「ちょっとキモすぎやしねぇか!?」
-
かたつむり
(左)中澤本鮪
(中央)林万介
(右)ピーチ
シュールかつパワフルなコントでムゲンダイレギュラーの座を勝ち取った。
演技派の林は一児の父、生粋のギャガー・ピーチは吉本随一のサッカー芸人という一面を持つ。ライブの最後は中澤本鮪の一本締めで。 -
キンボシ
(左)西田淳裕
(右)有宗高志
芸能界No.1の相撲大好き芸人西田と、保育士免許を持つ優しい勝負師有宗。
彼らの土俵はサンパチ前、飄々としたボケと鋭い例えツッコミが決まり手。 -
くらげ
(左)杉 昇
(右)渡辺
結成翌年のM-1グランプリで準決勝まで進んだ実力派。
レギュラーメンバーで漫才ユニット最多所属でライブに引っ張りだこ。
一番金ない巨人ファンの渡辺と変人・杉が、ムゲンダイをかき乱す…わかんねえけど -
ケビンス
(左)仁木恭平
(右)山口コンボイ
無限大一の快男児・山口コンボイと、そんなコンボイをスターにすることを約束した仁木恭平からなるコンビ。
正反対な2人から繰り出される平和的でパワフルなネタは、今日も会場を明るく照らす。 -
コットン
(左)西村真二
(右)きょん
コント&漫才の二刀流コンビ。
きょんのキャラクター憑依には定評があり、SNSでも人気を博す。元アナウンサーを経歴に持つ西村のMCは舞台やイベントなどで重宝されている。 -
サンシャイン
(左)坂田光
(右)のぶきよ
サンシャインを応援するファンを「心臓」と呼ぶ。
高い演技力と情熱で会場全体を沸きあがらせる青春コントが武器。坂田は自伝小説を出版し、のぶきよは2000個以上のレパートリーを持つ最強ギャグ芸人! -
シカゴ実業
(左)中川ひちゃゆき
(右)山本プロ野球
野球好きコンビでコントロール抜群の安定感ある掛け合いは必見。
山本は、芸人バンド・ジュースごくごく倶楽部でドラムを担当。
中川ひちゃゆきは毎日noteで髪を乾かしていることをなぜか報告している。 -
シシガシラ
(左)浜中英昌
(右)脇田浩幸
愛されハゲ脇田と、強面ダンディ浜中による実力派漫才師。
あらゆる角度からの絶妙なハゲイジリと、凄まじいアンテナで受信して跳ね返す秀逸なハゲツッコミは誰も真似することはできない。 -
スパイク
(左)松浦志穂
(右)小川暖奈
実力とビジュアルを兼ね備えた美人女性コンビ。
女子あるあるを演じながら、どこか狂気性を感じさせる小川のキャラクターに松浦が毒舌でツッコミを入れるスタイル。 -
そいつどいつ
(左)市川刺身
(右)松本竹馬
稀代のひょうきん坊主・刺身と、クールなのに憎めない(?)竹馬の2人が繰り広げる変幻自在なコント。
ドラマにも出演する刺身の演技力、竹馬の笑いへの情熱で注目を集める、ブレイク必至の第8世代筆頭コンビ! -
大自然
(左)しんちゃん
(右)ロジャー
しんちゃんによる奇想天外なボケを、ナレーターとしても活躍するロジャーが持ち前の渋い低音ボイスで優しく諭す(ツッコむ)。
まさに”大自然”のような癒しの世界観でありながらトリッキーな掛け合いが癖になる -
ダイタク
(左)吉本大
(右)吉本拓
東京吉本が誇る双子漫才師。
双子を生かした多彩な漫才やMC・トークの面白さはライブシーンでも知れ渡り、「悪魔の双子」と言われ劇場を盛り上げ続けてきた。
見分け方は左目に泣きぼくろがある方が弟・拓。 -
ダイヤモンド
(左)野澤輸出
(右)小野竜輔
賞レースで躍進を続け、注目を集める漫才界の新星。
変則的な漫才が多く、コアなお笑いファン層から支持を得ている。
野澤の奇抜な風貌と小野の甘いルックスのギャップが、2人の作る異空間を際立たせる。 -
ダンビラムーチョ
(左)大原優一
(右)原田フニャオ
ハイトーンボイスの大原の憑依型ボケに原田フニャオが翻弄される自由形・漫才コンビ。
山梨放送『ててて!TV』に出演中。YouTubeでの野球部あるあるが全国の球児たちに大人気となっている。 -
TEAM BANANA
(左)藤本友美
(右)山田愛実
ガールズトーク漫才を主とする技巧派女性漫才師。
高校の同級生2人がコンビを結成し、在学中にM-1甲子園優勝でお笑いの道へ。
女性ならではの目線であなたの心の引っかかりを巧みに代弁して笑いに変えます -
THIS IS パン
(左)岡下雅典
(右)吉田結衣
関西出身の男女漫才コンビで、形態模写のスペシャリスト。
陽気な愛されアニキ・岡下と、パン作りが好きな姉御肌の吉田、そんな2人が合わさって“THIS IS パン” -
ニッポンの社長
(左)辻
(右)ケツ
キングオブコント4年連続決勝進出。
辻が繰り出す飄々としたボケとケツのダイナミックな動きが生み出す衝撃は唯一無二。
ちなみにケツの由来は顔がケツに似ているからと辻が命名したらしい。 -
ネルソンズ
(左)和田まんじゅう
(中央)岸健之助
(右)青山フォール勝ち
実力派コントトリオ。
中学校の同級生だった青山と和田がコンビを組み、そこに岸が加入してトリオとなる。
坊主頭・肥満体型の和田まんじゅうのキャラを生かしたドタバタ劇はなんとも絶品。 -
紅しょうが
(左)熊元プロレス
(右)稲田美紀
『THE W』で4度決勝進出。
熊元は手羽先の唐揚げが大好物で、実はもみあげが8センチもあるらしい。
稲田は絶賛婚活中。Xはこちら→@inadamiki
今日もムゲンダイに「女子~!」が響き渡る -
マユリカ
(左)阪本
(右)中谷
多彩な特技を持つ中谷と人見知りの阪本は、3歳からの幼馴染。
きちゃなかわいい不思議な魅力を持つ2人の掛け合いが人気を博し、令和のラジオスターとなる。
ビキニ写真集5000部完売のグラドルでもある。 -
マルセイユ
(左)津田康平
(右)別府貴之
リズム感ある漫才は聞いたら思わず癖になる。
MC津田の手にかかれば、どんなライブも大盛況へ。ただダンスは苦手なので要注意。別府の愛らしいぽっちゃりフォルムの裏に隠されたキレキレダンスもご堪能あれ。 -
やさしいズ
(左)佐伯元輝
(右)タイ
実力派コント師。
ハートフルで“やさしい”世界観のコントが癖になる。
YouTubeでは「牛丼最強理論」のネタが100万回再生を裕に超える大バズリを起こし話題に。 -
ゆにばーす
(左)川瀬名人
(右)はら
漫才への情熱がみなぎる男女漫才師。
しゃべくりにコントに、漫才のレパートリーは豊富。はらが発する無茶苦茶な提案や理論に対し、川瀬名人が切れ味鋭いツッコミで返す度に会場は沸き上がる。 -
レインボー
(左)ジャンボたかお
(右)池田直人
メディアで活躍し続ける新鋭コント師。
恋愛をテーマにしたコントが多く、様々なキャラクターのコントは絶大な人気を誇る。
池田は美容男子、ジャンボたかおは若手芸人界随一の大食いとしても知られる。